MiyaNewロゴ
MiyaNewロゴ

こんにちは、ミヤマです!
夏休み真っ盛りですね~、いかがお過ごしでしょうか?

わたしですか?
先日ポストもしましたが、

ぶぶぶと定期的に虫カゴ脱獄するカブトムシと、学校から持ち帰った瀕死アサガオ(水やり忘れがち)と植物を枯らす天才のわたしとの格闘、やる気ゼロでアイスを報酬で渡さないと絶対描かない長男の絵日記、トドメに弁当作るのが、大変すぎる日々です😇

近況はこのくらいにして……さっそく今日も参りましょう!

※ちなみに今日もほぼ手書き執筆でお送りします笑

AI(銃)が生まれたこの時代を、どう生きるか?

さて、ここからが今日の本題です。

AIの登場で、なんだか世の中がガラッと変わってしまった今日この頃。
「私のスキルはもう時代遅れ?」「AIに全振りすべき?」「でも、何十年もかけて得たスキルだし…」と、もんもんとした不安を感じている方、きっと少なくないんじゃないでしょうか。

今日はそんなあなたに!
この激動の時代を生き抜くための、超シンプルで分かりやすい『冒険の地図』をご用意しました!

じつは今日のテーマ、先日SNSにポストしてちょっと反応いただいたテーマの深掘りなんです。
「すごく分かりやすいです!」
「モヤモヤがスッキリしました!」
と実際に言っていただけたんです😊

おもしろコラムを読む気分で、ちょっとだけ想像して読んでみてくださいね。

時は、明治時代──

わたしたちは、刀一本で生きてきた「剣士(デザイナー)」です。

そこに近年、「銃(AI)」という、引き金を引けば誰でも一定の成果が出せる、とんでもない武器が登場しました。

中途半半端な腕前の剣士は、もう銃を持つ兵士には勝てません。 世の中が「銃」優位になっていく中で、私たち剣士が生き残る道は、ざっくり4つです。

  1. 銃弾を両断できるほど剣の道を研ぎ澄まし「石川五ェ門」になる
  2. 銃の扱いのプロとして「次元大介」になる
  3. 五ェ門の斬鉄剣と次元の早撃ち、両方を使いこなす「ルパン三世」になる
  4. 剣の道を趣味と割り切り、別の道を模索する

ちなみに、この「銃」はこれから、サブマシンガン、ロケットランチャーへと、とんでもないスピードで進化していきます。残された時間は、私たちが思っているよりもずっと短いです。

具体的には、たぶん、3、4年くらい……いや、2年かも、というレベル。
どう考えても、初心者が今から追いつくには、デザイン会社に入社→朝から晩まで働きまくらないと、身につかないレベル……😭

実は今、究極の4択──いや、3択問題が突きつけられてるんですね。

究極の3択、でも初心者はほぼ1択の事実😭

ここで、大切なことをお伝えします。

特に、今、デザイン通信講座を受けてる・デザイン学校で学んでる・美大に通ってる──そんな方は、以下を知ってるか知ってないかで、その後の人生がマジで変わる知識をお伝えします。

デザイン学校の先生は(商売にならなくなるので)教えてくれないですが、さっきの3択。
初心者はほぼ、

銃の扱いのプロとして「次元大介」になる
しか勝ち筋がないのです!

これ、冷静に考えると明白なんですが……
今後デザイン市場って、AIによって戦いが激化していくのは明白じゃないですか?

と、なると。

❶五ェ門の道:どう考えても現役プロデザイナーが極めて有利
❷次元の道:プロも有利だけど、実は初心者の勝率が一番高い
(なぜなら、ベテラン剣士ほど長年のクセやプライドが“銃の習得”を邪魔することがあるから。先入観のない初心者の方が「銃のネイティブ世代」として一気にトップに立てる可能性が一番高い!
❸ルパンの道:どう考えても現役プロデザイナーが極めて有利

だからです。
初心者はもう、次元しかないんです……😭

どの道を選ぶにせよ、最初の任務は「狼煙(のろし)」を上げること!

「よし、AIやるぞ!」となった方。
水を差すようで大変申し訳ないんですが……。

じつは、どの道を選ぶにしても、最初にやるべきことはたった一つなんです。
それは、「私はここにいるぞ!」と、自分の存在を世に知らせること。

どんな達人も、誰にも知られなければ、その腕を披露する舞台にすら立てません。かといって今の時代、親戚知人の口コミや、チラシを配る、みたいなのは、かなりヘビー……💦

広告費という「大砲」をドカドカ撃てるセレブと違って、私たち個人ができること。 それは、地道に、最初は少しずつでもいいので、「狼煙(のろし)=SNS」を上げ続けることです。

なんだかんだ「発見される力」において、SNSの右に出るものはなし。
さらに!

今後は、ここにAIが乗っかってきちゃうんです。
つまり、

  • GoogleをはじめAIは、ネット上のあらゆる情報を学習→「この人は何の専門家か」を判断している。
  • SNSでの一貫した発信は、「私はデザインの専門家です」という情報を、AIに繰り返し教え込む行為。
  • 将来、「デザイン」などで検索した人やAIが「この領域ならミヤマさんに聞くといい」と推薦してくれるための、重要な布石になる。

ということに……😭

AI時代の強者は、時間をかけて発信を続けて、それを見て心を動かされた人たちを得て、自分のブランドを積み上げ続けた人です。

SNSで狼煙をずーっと上げ続けて、初めて、わたしたちはこの情報戦のスタートラインに立てるんですね。

狼煙をもっと遠くへ、もっと鮮やかにするGPTs

「そうは言っても、狼煙を上げ続けるのって大変…」
うんうん、その気持ち、痛いほどわかります。
リアルにわたしも今、双子オーバーワークで時間確保できませんもん💦

  • どんな色の煙(ネタ)にすればいいかわからない
  • 風向き(トレンド)が読めない
  • そもそも火種(投稿の文章)を作るのがしんどい

そんな悩みを解決すべく、狼煙を劇的にパワーアップさせる『GPTs』を以前、プレゼント。
もうご覧になっています……よね?あれ?😅

前にもご説明しましたが、これはただバズを狙って、意味や興味のない煙をモクモクと出すだけの道具じゃないですよ!
あなたの魂を込めたメッセージを、もっと遠くの、それを必要としている人に届けるための、あなただけの特別な火薬なんですね✨

【嬉しい体験談】AIのプロ、konmariさんが「ネタ生成くん」で大成功した話

「本当にそんな効果があるの?」
「ミヤマさんだからできたんでしょ?」
って、思いますよね。

じつは先日、AIで活動しているkonmariさん@konmari_tweet)が、このGPTs『ネタ生成くん(万能トレンド投稿ネタ生成くん)』のテストに協力してくれたんです!✨

そう、すでにレター読者さんにお送りしたのと同じ、あのGPTsの検証です。
で、先日、とっても嬉しい成果報告のDMが届いたんです~!

konmariさんがこのGPTsを使って13回、ポストしてくださった結果……

  • 狼煙の到達距離(インプレッション)
    平均3.5倍(3,950 → 13,807)
  • 集まった仲間(いいね)
    平均3.1倍(35 → 110)

狼煙どころか、打ち上げ花火になりました~🔥🔥🔥🔥

DMには、AIのプロであるkonmariさんの、こんな「生の声」も!

「これを使うために投稿しようと思うマインド向上まであります🤗」

「『何書いたらいいかわからないけどインプは欲しい』という層にはクリティカルヒットだと思いました!✨」

ツールとしての機能だけでなく、使う人の「やる気」まで引き出してくれるなんて……。開発者として、これ以上嬉しい言葉はありません😭

特に、5.3万インプを叩き出した「アイシングクッキー」の投稿について、konmariさんは成功の秘訣をこう明かしてくれました。

びっくりして誤字のミヤマがリアル笑

「ポンだしではないのですが、GPTで果てしなく壁打ちして作りました!✨」

そうなんです。
この火薬の真価は、優秀な「軍師」として、あなたの戦略(アイデア)を有効な一手に昇華させること。AIのプロだからこそ、その本質を完璧に理解し、使いこなしてくれたんだと思います。

行動とトライアンドエラーあるのみ!

AI時代は、誰にでも強力な武器を手にするチャンスがある時代。
次元を目指す人は、AIの勉強のアウトプットでもいいので、ぜひSNS(XでもThreadsでも、ご自身で合ったものでいいですよ!)を「今すぐ」トライしてみてくださいね!

普段は期限付き、再送なしのミヤマですが、今回konmariさんありがとう記念で、もう一度リンクをご紹介させていただきます。ぜひ、使ってみてください。

万能トレンド投稿ネタ生成くんGPTsはこちら!

一緒に、この激動の時代を楽しみましょう!

konmariさん、ありがとうございました✨✨

🎁今日のおみやげ

アンティーク調のフリーベクター素材です~!
2025/7/4(月)までの期間限定です💨

ちなみに、noteメンバーシップの方には31コ、どどんとプレゼントしています🎁

\イラレ機能つきPDF&パワポ/

上記のURLは外部公開禁止です。
2025/8/4までの配布となります。
お早めにアクセスください。

❓読者さんQ&A

プロンプトの管理はどうされていますでしょうか?

(中略)

プロンプトや配布されたGPTsをどうやって管理、整頓していったらいいものか悩んでおります。
無料版での利用なのでGPTsどんどん履歴から消えてしまうし、 Notionも使ったことはあるものの、できることが多すぎて、使えているとはいえない状況です。

素人でもできるプロンプトやGPTs(のアドレス?と使用方法?)の管理がありましたら教えていただきたいです。

日々お仕事だけでも毎日があっという間なのに、AIにGPTsにと、もう頭がパンクしそうになりますよね。

ご質問いただいたプロンプトの管理ですが、お察しのとおり、わたしはNotionを使っています。

といっても、全然むずかしい使い方はしていなくて、

  1. 基本はジャンル分け!「マーケティング」や「デザイン」みたいに、ざっくりとしたフォルダを作って、そこに気になったプロンプトやGPTsのリンクをメモしていく感じです。
  2. 例外は「人」で分ける!「この人のプロンプトは鉄板!」と思えるような方のものは、ジャンルとは別でご本人のお名前でページを作って、大切にストックしています。

…なんて言うと、なんだかすごそうに聞こえるかもしれませんが、わたしもNotionを完璧に使いこなしているわけじゃないんです。

Notion AIもほぼ使ったことないですし、本当に基本的な機能しか使っていません。

なので、まずは「メモ帳の延長」くらいの気持ちで始めてみるのが、とってもオススメです😊

いつもバリバリ仕事と家庭を両立しているミヤマさんから元気をもらっています!

実は最近、会社の業績悪化で所属しているチームが閉鎖となりリストラ告知をされました。年齢的にこの先もWEB&紙の仕事を続けるか迷っています。
どうするか決めかねてはいますが、決めかねているからこそ選択肢は増やしておいた方がいいと思い、迷っていたnoteのメンバーシップに入りました!

焦らず、楽しみながらAIを学んでいきたいと思います。よろしくお願いします!

お辛い中、メッセージをくださって本当にありがとうございます。
いつも見ていただけているなんて、わたしの方こそ、ものすごく元気をもらっています!

前にちょろっと描きましたが、わたしの旦那も早期リストラ→最近転職しました……。
この傾向は、今後もっと加速していくと思っています。


noteのメンバーシップもありがとうございます!
ここが心を少しでも軽くして、未来へのワクワクを育てる場所になれたら嬉しいです。

これからどうぞ、よろしくお願いします😊

プレゼントいただくgptsたち、not foundになることが多く使えないのですが、私が無料ユーザーだからですかね?💦

質問させていただきたく今回お送りしました。
とってもお忙しい中こんな質問してしまうのもと思っていたのですが、、💦
教えていただければ嬉しいです!!

GPTsが使えない件、ご不便おかけして申し訳ありません💦 

お察しのとおり、無料ユーザーさんだと、どうしてもアクセスが不安定になることがあるんです。

主な原因としては…

  1. 無料ユーザーの機能制限 
    画像生成など、サーバーに負荷がかかるアクションを繰り返すと、無料プランの場合はすぐに利用制限に達してしまい、一時的に使えなくなってしまうことがあります。
  2. GPTsストアの容量制限モード 
    特定のGPTsにアクセスが集中して混雑すると、OpenAIが有料ユーザーを優先するために、無料ユーザーの利用を一時的に制限することがあります。
  3. OpenAI側のサービス障害 
    新しいモデルのリリース直後など、OpenAIのサービス全体が不安定になり、アクセスできなくなるケースです。

他の方からは「アクセスできない」という連絡は特にいただいていないので、お渡ししたリンク自体は生きている可能性が高いです!

少し時間をおいてから再度アクセスしたり、利用者の少なそうな深夜や早朝に試したりすると、うまくいくことがあるかもしれません。

せっかく使いたいと思ってくださったのに、本当に申し訳ないです。

また何かあったら、いつでも気軽に声をかけてください

noteメンバーシップの未決済関連についてのご質問。

こちら、複数ご連絡をいただいております。
お一方、メールアドレスが未記入の方がおり、返信ができない方がいらっしゃるのですが……

決済まわりのことはすべてnoteのシステムで管理されており、わたしの方では詳細の確認や、お手続き用に関することをお送りすることができない仕組みとなっております。

ご期待に沿えず心苦しいのですが、この件につきましてはnoteの運営へ直接お問い合わせいただくのが一番確実かと思います。

大変お手数をおかけして申し訳ないのですが、以下の窓口からご連絡ください。

▼noteへのお問い合わせフォーム
https://help.note.com/hc/ja/requests/new

📝あとがき

今年、noteメンバーシップを始めた、わたし……。
おかげさまで、たくさんの方にご参加いただきました。ありがとうございました!

今、AIと同時にnoteも熱いですよね!
今こそnoteをやるべき!みたいな。

でも、その割に、SNSやAIほど「最初にnoteやりましょう!」とは言わないなーと思いませんか?😅
まさに今日もそう。わたしがSNSやAIを強く言い続けるのには、ちゃんと理由があるんです。

note単体で収益はほぼ上がらないから!

やってみれば分かります。
クリエイターの場合、ほぼSNS集客→有料noteに渡さないと、収益はあがらないんです😭

noteの稼げる系の人が言う検索流入は、高単価アフィリなどの「アフィリエイト」がメインで、クリエイター向けではないんですよね。

最終的にAIが集客を担うようになるとはいえ、
今は「集客→SNS」!
未来も「集客→AI→SNS」!
どっちにしてもSNSが起点、武器になるんです。

その証拠に、わたしもX→noteのリンクを貼っていますよね。

ということで、noteはとってもオススメではありますが、SNS(集客)ありき!
この前提を知らず、別のメールでnoteメンバーシップを説明しても収益が出ないので、丁寧に解説させていただきました!

でも、もうそろそろSNSはお腹いっぱいですよね😅
次回は違うテーマをお届けしますね。

ではでは、今月も最後までお読みいただき、ありがとうございました!

\ よかったらポストしてね/

X(Twitter)

📒最新情報はnoteで配信中!

忙しくても置いていかれない──
AI×デザイン×マーケの「今だけ大事なところ」だけ毎週ギュッとお届けしています。
メンバー特典もモリモリなので、ぜひ覗いてみてください😊

↓↓↓

\ 今なら1,980円有料note特典あり/

> 中身を2分で確認する
クリックしても課金は発生しません/詳細ページへ

📫️ご質問・ご感想の目安箱あり〼

簡単送信できるご感想フォームを作りました!
ご質問・ご要望・ご感想などなど、
お気軽にどうぞ~。

(ご注意)
ご質問数が多いため、レターでは一部を取り上げさせていただく可能性があります
返信がない・こちらにも回答がない場合、不達の可能性があります。
大変お手数ですが、再度フォームよりご連絡くださいませ。

※よくあるご質問はこちらでご確認ください。

緊急案件で48時間たっても返事ないときは、
メールアドレスが間違ってた可能性も💦
迷惑メールのトレイもご確認くださいね。

👾限定コミュニティのご招待あり〼(特別ロール付与もコチラ!)

ミヤマのリアルタイムなAI・マーケティングなどのメモを共有しています。完全無料です。
>Discord特設会場にいく

📭 受信設定は60秒で完了します!

Gmail ▶︎ このメールを「プロモーション」→「メイン」にドラッグ(スマホは・・・→移動→メイン)
迷惑メール ▶︎ 入っていたら「迷惑メールではない」をタップ/クリック
iPhone・Mac ▶︎ 差出人をタップして「VIPに追加」
これだけで次回から受信箱に届きます😊

※確実に受け取りたい場合は、info@mmmyama.comをアドレス指定→フォルダ設定を!

MiyaNewロゴ

© 2020 MIYAMA OFFICIAL WEB |無断転載禁止|Repost is prohibited.