デザインスキルをUP– category –
-
デザインスキルをUP
「フリーランスHub」様で色相環に関する記事をご紹介いただきました✨
レバレジーズ株式会社様が運営するエンジニア・クリエイター向け転職・求人サイト「フリーランスHub」で、なんと私のブログ記事「色相環の覚え方から学ぶ!やさしい色彩の勉強【プロが解説】」をご紹介いただきました! こうして取り上げていただけるのは... -
デザインスキルをUP
色相環の覚え方から学ぶ!やさしい色彩の勉強【プロが解説】
現役プロが1度見ただけでマスターする色相環の覚え方や、色彩についての基礎を分かりやすく解説!色彩検定だけでなく「デザインで副業したい」と思う方にも役立つ情報満載です。いそがしい方向けの5分で分かる図解もあります。図解はどれもここでしか見られないオリジナル画像です。ぜひごらんください! -
デザインスキルをUP
タイポグラフィックスとは?5分で分かるやり方とコツ【プロが解説】
【プロが初心者向けに解説】5分で分かるタイポグラフィックス(タイポグラフィ)のやり方・コツをご紹介しています。この記事のために作成したオリジナル図解も多数掲載!ぜひこの機会にタイポグラフィの基礎をマスターしましょう! -
デザインスキルをUP
5分で文字装飾!プロが使う目立つデザインテクニック10選【パワポでもOK】
パワポでもできる、文字を強調するデザイン10選をプロが解説!初心者でも5分ほどで簡単に、かつオシャレに文字を装飾できます。さらに保存版の一覧表も掲載中!中には少し手のこんだデザインもあるので、状況に応じてご活用ください! -
デザインスキルをUP
【これで失敗なし!】デザイナーのためのおすすめPCをプロが初心者に解説
初心者がデザインをするときのおすすめPCと、やさしい選び方をプロが解説します。Macだけでなく、デザイン用Windowsの購入のコツも伝授!5分で分かるオリジナル早見表もあります。PC初心者におすすめの記事です。 -
デザインスキルをUP
色弱でも見やすい色とは?デザインのコツをプロが解説!【無料あり】
【プロデザイナーが分かりやすく解説!】色弱とは?という初歩の話から、色弱でも見やすい配色・デザインのコツまで、現役デザイナーがていねいに解説します!5分で分かるオリジナル図解も公開中。バリアフリーなデザインを学びたい人は必見です! -
デザインスキルをUP
デザイン初心者でも簡単!あしらいで魅せる技術【プロ直伝】素材78種も紹介
現役のプロデザイナーである筆者が、シンプルでパワポでも作りやすい&使いやすい素材78種を厳選!作成したオリジナル素材をご紹介しています。マネ・商用利用OKですので、デザインのクオリティアップにぜひご活用ください。 -
デザインスキルをUP
【内部情報をこっそり解説】Adobe CC導入前の盲点とは?~通信講座のリアルな注意点~
検索すると「○万円以上お得!」「安く買う裏技!」といった情報があふれて、どれが本当?と迷いますよね。プロデザイナーの筆者がアフィリエイトの“裏事情”をしっかり踏まえた上で、AdobeCCを賢く導入する方法を解説します! -
デザインスキルをUP
【内部者だけが知る注意点&更新法】デジハリ?公式?AdobeCC購入方法
プロデザイナーの筆者が、デジタルハリウッド(デジハリ)の格安Adobe CC購入手順を紹介!内部者だけが知る注意点&更新法を実際の申込時の画像をふんだんに使い、間違えやすい箇所もていねいに解説しました。こっそり秘密の情報を記載してます、申込みの際はぜひ参考にしてください。 -
デザインスキルをUP
プロのデザイン力を身につける勉強法5選【営業部デザイナーが解説】
美大卒→有名企業の営業部デザイナーとなった筆者が、プロのデザイン力を身につける勉強法5選を紹介!オリジナルの図解を使い、自身の経験をふまえてくわしく解説しています。プロデザイナーになるための勉強法を知りたい人、プロデザイナーを目指す人にオススメの記事です。
12